忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/15 16:26 】 |
【決戦、妖精騎士:白銀の毒蛇】仮プレイング 20:25
○作戦
『騎士班前衛』としてディアの足止めと牽制を担当
ただし、ディアが接近してこない場合や、蛇が護衛に残ったりなどして突破が困難な場合は、蛇を2・3体倒すまで蛇班前衛に混じって蛇と交戦
攻撃対象を1体に絞り、集中攻撃して確実に素早く倒す
声掛けをしっかりして、連携を強化する
蛇を抜けられそうな状況になったら隙を見てディアへ向かう
同じ騎士班のトマやシージャと声掛けやアイコンタクトを使って連携を取る
ディアと近接戦になったら、押さえというよりは倒しきるつもりで攻撃の手を緩めず、余裕を与えない

○戦闘
トンファージャイロで【盾】【反撃】をつけてから竜撃拳で攻める防御重視の戦法
エンチャントはブレイクされるごとに掛けなおす
GUTSの半分ほどダメージを受けたらカウンターオーラ
マヒを受けている場合は2【キュア】をスーパーキャンセル(SC)指定、ない場合はSCなし

○撤退条件
仲間で統一


(以上、375文字)


○アビリティ
トンファージャイロ
竜撃拳
カウンターオーラ

○非戦闘アビリティ
バトルトーク
マスタームーブ
PR
【2011/02/16 20:26 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【わたしは父の仇をうちたいだけなの】仮プレイング、12:34.PM
○探索
片耳との遭遇地点に近づいたら立ち止まって『ホークアイ』で周囲を捜索しロゼを探す
気配や物音にも気を配る

○戦闘
前衛にて片耳の抑えを担当

交戦状態になったらロゼと片耳の間に割って入りトンファージャイロで牽制しつつどっしり構えて防御を固める
「一人とは危ないじゃないか。」
「俺には君くらいの娘がいてね。放っておけないのさ。だから、盾に位はならせてくれ。」
それ以上は語らず、吹き飛ばされてもしつこく片耳に食い下がって子どもを守る父の背中を見せたい

エンチャント【盾】と【反撃】で地固め出来たら竜撃拳で攻撃
体力3分の1でカウンターオーラ

『バトルトーク』で片耳の息遣いや疲労具合をチェックしつつ、ダメージが十分重なってきたら、ロゼが止めをさすのを防ぐため味方に合図を送る
止めはみんなでタイミングを合わせての一斉攻撃

○戦闘後
目線を合わせて優しく微笑みながらロゼと話をして、これから先の生き方を考えてもらう


(393文字)


○活性化アビリティ
トンファージャイロ
竜撃拳
カウンターオーラ

○非戦闘アビリティ
バトルトーク
ホークアイ


○装備
トンファー
隠密服
スカーフ
コート
ベルト
レベル26ウィッグ
ポーチ
【2011/01/10 12:34 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
【キングクワガタを捕獲せよ!】仮プレ 16:30現在
今まで話し合った作戦のまとめ共々、ここに載せておこうと思う。

作戦の共通部分に関しては、全員が書くことはないと思うから、その辺りは調整してみてくれ。



【作戦概要】

○洞窟の視界確保・・・灯りを用意しておく


○逃亡対策・・・前衛5人を、「壁役」と「挟撃隊」(←文字数削減と見栄えを求めて変更しました)に分ける

敵の数を減らしながら、「挟撃隊」が敵背後に回り込む

本格的に包囲を開始するのは、3体倒した辺りから(敵が6体に減ってから)

逃げられた場合に備えて、スカイランナーの「チェイス」も導入予定


こんなところだな。抜けやダメだしは「酒場の片隅」で頼む

【2010/09/04 16:41 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
はじめに
当ブログは株式会社トミーウォーカー様のPBW・「TW3:エンドブレイカー!」に参加している、LJのキャラクターの為のブログです。

掲載されるイラストの使用権はプレイヤーであるLJに、著作権は作成したイラストマスター様に、全ての権利は株式会社トミーウォーカー様が所有します。転載は硬くお断りいたします。

また、「TW3:エンドブレイカー!」を知らない方や分からない方は、回れ右をすることをお勧めします。
【2010/07/04 18:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |